
気になる子とデートをしても、毎回うまく話すことができずにその先まで進展しない…そんな悩みを抱える男子は多いと思います。今回は、OLライターの野口たまみさんに「初めてのデータがうまくいくための場所選び」を紹介してもらいます。
普段は都内でOLとして働いている、野口たまみです。今回は、女性が喜ぶ初めてのデートのスポットをご紹介したいと思います。コミュ力に自信がない男性でも、緊張しすぎず楽しめるような場所を選んでみました!
付き合う前の初めてのデートでは「場所選び」に命を懸けるべし
付き合う前、初めてのデートは、多かれ少なかれ互いに好意があるもの同士が、同じ時間を共有することでより深く相手を知るための時間。どこで何をするかによって、その後の関係性が変わってくる大切な一日です。特に女性は、「付き合う前にどこに連れて行ってくれるか」ということを重視しているもの。初めてのデートで行った場所から、男性のセンス、優しさなどを見ているのです。
よって付き合う前の初デートでは、「場所選び」に力を入れましょう。自分の性格や、相手のタイプをふまえた場所を選ぶことで、コミュニケーションが抜群にとりやすくなるというメリットもあります。また、「コミュ力に自信がない」「女性と話すのが苦手」という方が、初めてのデートでも2時間くらいで一度締められる場所なら比較的安心して時間を過ごせるのではないでしょうか。
初めてのデートを成功させるための秘訣は「相手のタイプを知る」こと
初デートの場所を考える際、最初にすることは相手のタイプを把握すること。どんな性格かによって、コミュニケーションの取り方や2人で楽しめる場所が変わってくるのです。
今回は、「ポジティブ-ネガティブ」「感情的-冷静」の2軸を用いて、以下のとおり女性を大きく4つのタイプに分けてみました。
以下、それぞれのタイプの性格分析と、おすすめの初めてのデートを紹介していきます。
【タイプ1】アクティブで元気いっぱい!アウトドア系女子
出典:gatag ※著作者:knock
ポジティブで感情的なタイプの女性は、明るくて社交的な性格。初めてのデートで男性が緊張してうまく喋れなくても、自分から話しかけたり、考えを提案してくれたりします。普段の休日はスポーツなどで体を動かしたり、友達とお酒を飲んだりしてにぎやかに過ごすことが多いので、大きな声で笑って楽しめるような場所に連れて行くことをおすすめします。
タイプ1との初めてのデート:「スポーツ観戦」
タイプ1との初めてのデートは、スポーツ観戦をおすすめします。ノリがいいので一緒に盛り上がれるし、共通の好きなスポーツがあれば、話す内容に困ることもありません。一緒に同じチームを応援することで、一体感・親近感が生まれ、一気に距離が縮まることもあります!対面式ではないので、顔を真正面から突き合わせて話す必要がないということも、おすすめポイントの一つです。
また、共通の好きなスポーツがないという場合は、色々なスポーツが楽しめる施設でもいいかもしれません。私の周囲にいるタイプ1の子は、初めてのデートで行ったスポーツ施設で距離が縮まり、見事つきあうことになっていました!一緒に色々なスポーツを楽しめることももちろん魅力ですが、食事などと違ってあまり会話をする必要がないので、コミュ力に自信がない男性でも楽しみやすいスポットなのです。
【タイプ2】頼りがいがあるしっかりもの。オトナ系女子
出典:gatag ※著作者:怕水的青蛙
ポジティブで冷静なタイプは、頼れるお姉さんのような性格です。常に周囲を落ち着いて観察しているので、気配り上手。本人は意識していないけれど色々なことに気を遣いすぎて疲れてしまうことがあるので、敷居の低い大衆居酒屋や公園デートなどを意外と好む傾向にあります。仕事ができるキャリアウーマンに多いタイプです。
タイプ2との初めてのデート:「漫才の劇場」
タイプ2の女性は、おしゃれなレストランやキレイな夜景スポットなどは行き慣れている場合が多く、連れて行っても内心「またか…」と思われてしまう可能性があります。他の男性より一歩リードするためにも、初めてのデートではちょっと変わった場所に連れて行きましょう。たとえば、相手がお笑いに興味があれば漫才の劇場に連れて行きます。つきあう条件として「笑いのツボが一緒なこと」を挙げる女性も多いので、「一緒に笑い合って楽しめる人」という印象を残すことができれば、初めてのデートは成功だといえるでしょう!
このタイプは知的好奇心が旺盛なので、行ったことがない場所を訪れることが好きなのです。身近にあるけれど、なかなか行かないような場所に連れて行くと、「新鮮味があって面白い」と思ってくれるでしょう。また前述したとおり、「いつもと違ったデート」を演出するために、大衆居酒屋や公園デートなどに連れて行くのもアリです!
【タイプ3】自分の話が好きなかまってちゃん!恋愛依存系女子
出典:gatag ※著作者:小智的天空
ネガティブで感情的な女性は、恋愛体質で男性が側にいてくれることで情緒を安定させようとするタイプ。ちょっとメンヘラ気質なので、戸惑うこともあるかもしれません。しかし、男性への甘え方がわかっているので逆にデートをリードしてくれる可能性があります。コミュ障の男性から見ると、案外初めてのデートの相手としては一緒に過ごしやすいタイプだといえます。
タイプ3との初めてのデート:「カフェ」
タイプ3の女性は、自分の話を相手に聞いてもらいたい気持ちが強いので、初めてのデートではゆっくり話ができるカフェをおすすめします。落ち着いた空間でコーヒーを飲みながら話を聞いてあげることで、女性は満足し、「また会いたい」と思うようになるでしょう。女性の話を聞くときは、途中で遮ったり、頭ごなしに否定したりしないように気をつけてくださいね。 また、現在は空前の猫ブーム。猫好きな女性は非常に多いので、「猫カフェ」に行って2人でまったり過ごすのも距離を縮める一つの方法です。リラックスできる空間で、ゆっくりと話をしてみることで、意外な一面が見られるかもしれません。
【タイプ4】知的で落ち着きがある。文化系女子
出典:gatag ※著作者:Chris Photography
ネガティブで冷静なタイプは、物静かで自己主張も控えめ。感情が表に出にくいので、デート中に「楽しくないのかな…」と不安に思うこともあるかもしれません。しかしこのタイプの女性は、大好きな趣味をもっていることが多いので、彼女の趣向を事前にリサーチしておくことをおすすめします。好みに合うような場所に連れて行くことで、「私のことを考えてくれたんだ」と喜んでくれるでしょう。
タイプ4との初めてのデート:「水族館」
タイプ4の方は、自己主張が強くないので、初めてのデートではじっくり会話をするような場所だと話題に困ってしまうかもしれません。会話をあまりしなくても楽しめるようなスポットを選びましょう。水族館は、魚について話ができますし、一緒にショーを見て過ごすこともできます。薄暗い非日常的空間の中で、ゆったりとしたデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。 また、動物園や美術館なども、一緒に同じものを見て楽しめるのでおすすめです。
初めてのデートの話題は場所が生み出す!プライベートな話題をブッコみすぎるのは厳禁
初めてのデートではついいっぱいいっぱいになってしまい、相手への気配りができなくなってしまうこともありますよね。でも無理にカッコつけようとしても、女性はなんとなく気付いてしまいます。相手への思いやりの気持ちはもちながらも、自分らしく素の状態でいることが、女性がリラックスする最大のポイントです。
「会話がないとつまらないと思われるかな」と、相手のプライベートなことにまで踏み込んだ質問をするのはご法度!初めてのデートで根掘り葉掘り聞かれると、いい気持ちはしません。行った場所によって共通の話題が生まれるので、そこで盛り上がれれば十分です。「この人と一緒にいると楽しい」と相手に印象付けることが大切なのです。 相手の気持ちに配慮しながら、背伸びしすぎず等身大の自分で接することを心がけてみてくださいね。初めてのデートがうまくいくことを願っています!